介護保険がはじまり、医療、福祉、 いろいろな方面から情報交換しようということで 発生したのが、この「どんぶり」なのです。
このコーナーでは、どんぶりで話題になったケースを 「こぼれ話」としてご紹介していきたいと思っています。
「どんぶり」のご紹介 第一回 「日本の介護保険制度」 第二回 「訪問看護師さん」 第三回 「ケアマネージャーさんって?」 第四回 「作業療法士(OT)さんと理学療法士(PT)さん」 第五回 「家族の思いと・・・」 第六回 「TPO」 第七回 「ハイテク在宅医療って」 第八回 「どんぶり全国デビュー?!」 第九回 「退院してすぐの患者さんは?」 第十回 「どんぶりは永遠に進化を続けます」 第十一回「かかりつけ医と病院の連携」 第十二回番外編「人間ドック体験記」 第十三回「お家」でできて「施設」でできない医療行為?! 第十四回「食費と住居費がいるって・・・」 第十五回「ゆれる思い」 第十六回「病院のせい?」 第十七回「どんぶりの新年会と・・・」 第十八回「電子カルテ導入」 第十九回「介護保険が改正されて・・・」 〜包括型支援センターって?ベッドがかりられなくなるってホント?? 訪問リハビリがピンチって???〜 第二十回「レクイエム」 第二十一回「ドルトムントの奇跡」
第二十二回「こんな方がおられました PartT」 第二十三回「本人の希望ってどこまできけるの?」 第二十四回「こんな方がおられました PartU」 第二十五回「小規模多機能施設ってご存知ですか? 第二十六回「ノロウィルスでてんやわんや」 第二十七回「新年早々・・・どうなっちゃうんでしょう?」 第二十八回「マークン頑張れ」 第二十九回「はじめてのマクド」 第三十回 「新聞に載っちゃいました。」 第三十一回「夢のまた夢」 第三十二回「主治医紹介システムあれこれ」 第三十三回「誤嚥の対策と食事介助」 第三十四回「どんぶりも夏休み?!」 第三十五回「夏休み」続行中