やまのい和則のホームページ 福祉

介護保険 Q&A Q7 

Q1 介護保険はなぜ必要か? 
Q2 介護保険のねらいは?
Q3 介護保険はすべて保険料でまかなわれるのか?
Q4 保険によるサービスは何歳から利用できるのか?
Q5 介護保険でどんなサービスが受けられるのか?
Q6 サービスを受けたときの自己負担は?
Q7 どうしたらサービスが受けられるのか?
申請からサービス開始まで
申請からサービス開始まで、次のような手順がふまれます。申請のあと要介護認定の結果が本人や家族に通知されるまでの期間は1ヶ月がメドとなっています。
ステップ1 申請
申請の受付は1999年10月1日から
  1. 申請の窓口は、市町村・特別区の役所だけ?
  2. 痴呆症の一人暮らしの場合などは?
  3. 申請せずに、すぐにサービスは受けられるか?
  4. 介護保険証はいつもらえるのか?
  5. 申請はどのくらいの数になるのか?
  6. 申請すれば、いつからサービスを受けられるのか? 
ステップ2 訪問調査
調査員が自宅を訪問
  1. 本人が施設や病院に入所・入院中の場合は?
  2. 調査員の聞き取り調査の内容は?
  3. 聞き取り調査は、何時間くらい?
  4. 初対面の調査員は、痴呆症の人をしっかり聞き取り調査できるか?
  5. 訪問調査を受ける時の家族の心構えは?
  6. 再調査・再認定とは?
ステップ3 要介護認定

 A コンピューターによる一次判定      

 B かかりつけ医の意見書   

 C 自治体がつくる介護認定審査会での二次判定(最終決定)
     @ 介護認定審査会のメンバーは?
     A 介護認定審査会で一人に対して、何分くらい審査するのか?
     B 介護認定が軽すぎて、納得できない場合は?           

ステップ4 介護サービス計画(ケアプラン)をつくる 
  1. 自由に在宅か施設かを選べるのか?
  2. 介護支援専門員(ケアマネージャー)とは?
  3. 介護サービス計画(ケアプラン)の作り方は?
  4. 「介護報酬」とは?
  5. 一割の自己負担が払えないときは?
  6. 要介護認定の区分と利用できるサービスの目安へ
  7. どこのサービスを利用するか選べるのか?
  8. 「自立」と判定されたら、全くサービスは受けられないのか?
  9. 「上乗せサービス」・「横出しサービス」とは?
  10. 自分で介護サービス計画を作ってもよいのか?
  11. 家族だけで介護した時には、保険料の見返りはなし?

介護保険・申請に進む 介護保険目次に戻る