学校教材販売会社の株式会社丸昌は、担当地域 の小学校を日々訪問し、児童と先生に最良・最適な 学校教材をお届けすることによって地域に貢献でき る事を誇りとし、社員一同社業に励んでおります。 |
![]() |
社員食堂玄関の飾り: 油絵は社長の姉が学生時代に描きました。ステンレス板と鉄線とビー玉の造形は社長の父である会長がブラウンガスで加工した作品です。手前のガラス工芸は創業者である社長の祖母が造った作品です。素人ですが創る事は好きです。 |
創造力が豊かな、面白い日本人 を増やしたい 一教材販売店が頑張っても、何がどう変わると言う事も無いかもしれませんが、日本人が本来持っている優れた資質を、呼び覚ますお手伝いができる事を願っています。様々な要因が重なって、創造力に優れ、器用で、理知的で、したたかと、最初に日本を訪れた外国の宣教師が驚いた日本人の資質は影を潜めています。 或る時代迄の日本文化は、海外の著名な芸術家に様々な影響を与えています。 何処かに埋もれてしまった日本人の優れた資質を掘り起こすのは、学校教育を含む教育の大切な役割です。勿論、学校教育は学ぶきっかけを作るだけで、一人々が自分で学ぶ姿勢を一生涯持ち続ける必要があるのは、変わることの無い永遠の基本原理です。日々教壇に立つ先生と、学校教材製造メーカーを繋ぐ立場にいる私共が、日本人の優れた資質を掘り起こすお手伝いが出来る事を願って、日々試行錯誤しつつ社業に勤しんでおります。 |
〒610-0111 京都府城陽市富野池ノ内7−1 株式会社丸昌(まるよし) 代表取締役 富田明志 販売地域 城陽市・宇治市・久世郡・ 向日市・長岡京市・乙訓郡・木津川市・相楽郡・ 八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町 TEL 0774-52-0168 FAX 0774-55-2726 E-mail maruyo68@wao.or.jp |