・メタボリック症候群かどうか見極める際に ・資料の中の「体重測定表」の活用のしかた ・BMIってなあに? 内臓脂肪を減らすのが最優先! |
|
今回は資料のひとつとして、 渋谷お手製の腹囲計を みなさんに一つづつ配布させていただきました。 |
|
・メタボリック症候群の基準って? ・1ヶ月に1kg体重を減らすには? ・京都市の市民検診ってどうなるの? ・今年のインフルエンザ事情 |
|
|
・ |
まず最初はおなじみ頭の体操
|
|
|
|
|
|
頭の体操の後は、メタボリック症候群予防 ということで、お腹まわりの体操を4つ みんなでやってみました。 いすにすわったまま ・骨盤の調節 ・わき腹 ・おへそまわり |
|
|
|
簡単そうだったのに意外にじんわり汗をかきました。 |
今回はテーマがメタボリック症候群なので、 カロリーひかえめのおやつを用意しました。 |
|
|
「豆乳おからクッキー」でした。 おやつのレシピはここをクリック! |
今回も、元スタッフ白井が 心をこめて焼き上げました |
|
![]() |
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!! |