第12回おがわ医院健康教室「カロリーチェック」
![]() 受付をすませたらお話が始まる前にまず、 |
![]() 別のスタッフが体脂肪、摂取カロリー、 消費カロリーをチェックマシーンをつかってチェック |
1.院長のごあいさつ ![]()
|
2.栄養士中村のおはなし 測定したごはんの量を参考に 正しいカロリーの取り方や ![]() |
3.看護婦渋谷のダンベル体操![]() |
すわったままでできるダンベル体操を |
|
![]() 当日参加者の皆さんにはダンベル代わりに 500ミリリットルのペットボトルを使っていただきました。 |
4.本日のティータイム
![]() |
今回はヨーグルトケーキを作ってみました。 体操のあとはおたのしみ栄養士吉田のおやつの登場! スナック菓子ですませるより、カロリーひかえめ、 |
5.お待ちかね院長のダイエット大成功のお話
![]() |
その秘訣は・・・ 毎日40分エアロバイクをこぐことだったのです・・・ なんと10ヶ月で7キログラムものダイエットに成功!! ちなみに食事の質と量は変えていません。 下の写真は平成10年12月のものです。 |
![]() |
平成10年12月撮影 今よりも7キロも太っていました・・・ (本人談) |
6.薬なしで糖尿病をコントロールできるようになったある患者さんのおはなし
![]() |
お料理はうす味にしたり、 すこしずつでも毎日運動したりと 毎日の積み重ねが大切とのことでした。 |
今回は「カロリーチェック」というテーマで健康教室を開催することになりました。
患者さん方とお話ししていると「私は水を飲んでも太る」とか
「私はご飯は小さなお茶碗に1杯しか食べないのに太る」とかおっしゃる方がたくさんおられます。
しかし、当日健康教室に参加された方なら、その誤解に気がついていただけるのではないかと思います。
今日お茶碗を持ってきてくださった方はすでに「自分のお茶碗でのご飯のカロリー」を計らせていただきました。
でも、いつも申しあげるように「太るか痩せるかは入るカロリーと消費するカロリーの単純計算」です。
スポーツ選手が人の倍食べても太らないのはそれだけ消費しているからですし、
寝たきりになってしまった方が、わずかしか食べられなくっても維持できるのは消費できないからです。
皆さん方は、おそらくその中間におられるはずです。
したがって、「水を飲んでも太る」と思っておられる方は、おそらく消費(運動)が少ないのではないでしょうか?
また、「小さなお茶碗に1杯しか食べないのに…」とおっしゃる方は
「おかずをどれくらい食べ、そのカロリーがどれくらいあるか」に注目する必要があります。
今日、実はある患者さんにここでお話ししていただきたかったのです。
その方は、60歳台の女性で糖尿病と高血圧症で通院中でした。
その方は当時156cmで69Kgという体格でした。やはり、「食べ過ぎている」という意識は無かったようですが
糖尿病が一時的に悪化し「コントロールをかねて教育入院」をしていただきました。
一時的にはインスリンの自己注射もしたほどでしたが、今は「無投薬」。
高血圧の治療すら要らなくなりました。食事療法と運動療法の結果です。
体重も56Kgまで減量に成功されました。(今は58Kg程度の様です)
私がその方の食事、運動のコツを伺いましたので伝授したいと思います。
1. お料理はすべてうす味にして、もう一味が必要な場合は「ポン酢」で食べる様にしました。
2. 量が少ないと思われるときは、良くかんで時間をかけて食べると結構お腹がふくれます。
3. おやつはなるべく食べない様にします。食べる場合も甘いものをひかえ、おせんべい程度にします。
4. 夜8時以降は食べない。
5. 外食はカロリーが多いので、必ず残す。
6. 運動は3日坊主にならないように、毎日食後30分したら20〜30分は歩く様に心がける。
7. 少し汗ばむ程度、少し動悸を感じる程度、でも余りきつくない程度の運動をする。
等のポイントに気をつけられたそうです。参考になさってください。
次に、私自身の事を少しお話しします。
最近、「先生痩せましたね!」って良く言われるようになりました。
本当です、痩せました。
実は昨年の夏、子供達と泳ぎに行くことになりました。
水着なんて大昔のしかなかったので買いに行きました。
そこで、試着もしないまま絶対に入ると思って買った水着をはいて「愕然としました」ピチピチでお肉がはみ出て…。
子供の言葉を借りると「ボンレスハムみたい…」でした。そこで、一念発起、運動を始めたのです。
食べることは生来好きで、制限したくなかったのでしませんでした。
ほぼ食べたいだけ食べて、運動をする生活を続けました。
運動は「エルゴメーター」という自転車をこぐ例のやつです。毎日30分〜40分今でも続けています。
でも、それで消費するカロリーってどれくらいだかご存知でしょうか?たったの200〜250Calにすぎません。
小さなアイスクリーム1個分くらいとお考えいただけば良いと思います。
たったそれだけですが、毎日毎日続けることで効果があったのだと思います。
運動後にビールを!!って方も多い様ですがそれもダメ!
私はカロリーオフのコーラとか清涼飲料水にしました。それも私の場合は良かったのかもしれません。
その結果約7Kgの減量に成功しました。お腹はもっとへっこんだ感じなのですが、
逆に脚等には筋肉がついてきました。目に見えて成果が出るまでには3〜4ヶ月はかかった様に思います。
すぐには成果は出ないものです。
蛇足ですが、前に申しあげた「小指の骨折」から約1ヶ月運動を休みました。
「リバウンド」をおそれていたのですが、筋肉がついたせいかリバウンドも無く現在に至っています。
とにかく、「毎日継続すること」それが大切なようです。