。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆ やまのい和則の 「軽老の国」から「敬老の国」へ - Yamanoi Kazunori Mail Magazine - 第53号(2000/10/18) 。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆ メールマガジンの読者の皆様。また、新幹線の中です。 17日夕方東京を出て、7時半に新大阪に着き、1時間半。 打ち合わせをして、また最終で東京に戻っています。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 17日、今日は、朝10時から衆議院の厚生委員会。 しかし、今、わが党は審議拒否なので、出席せず。 10分間で委員会も終了したらしい。審議拒否には賛否両論があ ろうが、勝手に自分たちの有利な選挙制度に代えるのはおかしい。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. さて、今日の新大阪駅での打ち合わせの目的は、 今週、金曜日20日に、朝8時から9時まで行う、私が事務局長 を務める民主党の「介護保険をより良くするプロジェクトチーム」 の会合の打ち合わせです。 永峰幸三郎さん(大阪地方自治研究センター研究員、龍谷大学講 師)にお目にかかった。次回の講師をつとめてくださいます。 テーマは「介護サービスの充実による雇用効果と経済効果」です。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 介護保険導入に伴って、発生した介護関連の雇用についての 大阪府での、ここ2年の調査や、過去の茨城県、最上町などの データをもとに、 「従来の土建型公共事業よりも、介護サービス基盤の整備のほう が雇用効果が倍ほど高い」という報告などを話していただく。 「介護サービスの充実は経済の足を引っ張るのか、逆に、従来の 土建型公共事業よりも、雇用効果や、経済効果が高いのか」。 ここをはっきりさせないと政策にならないし、介護保険の今後も 展望できない。 よって、これから介護保険プロジェクトチームでは、 「介護サービス基盤整備の雇用効果、経済効果」についても研究 し、政策をまとめる。私は久しぶりに気合を入れて勉強する。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 福祉充実は経済の足を引っ張る。という20世紀の考えを、 「介護サービス充実は雇用、景気対策と両立できる」というよう にパラダイム転換し、 「選挙や票のための公共事業」から、 「老後の安心のための介護型公共投資」に転換を早急にせねばな らない。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. なお、この勉強会は議員会館の会議室で行いますが、ご関心のあ る方は事前に下記の私の事務所に申し込んで頂ければ(資料を準 備する都合があるので)一般の方も傍聴して頂けます。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 明日18日(水)は朝8時から9時半まで民主党の厚生部会。 そのあと民主党の災害対策特別部会で鳥取地震の対策を議論。 10時から11時まで歯科医療を考えるワーキングチーム勉強会。 午後も会合が目白押しだ。 今日は、以上です。 やまのい和則 拝 |