|
T.【調査対象】定点市町村(112市町村)
【調査時期】平成13年1月16日
U.結果の概要
|
1.
収納率(回答数:76市町村(回答率:67.8%) |
| ・特別徴収と普通徴収の合計 |
平均96.3% |
| ・普通徴収のみ |
平均67.6% |
(2)19月調定分の収納率(12月末まで含めた場合) |
| ・特別徴収と普通徴収の合計 |
平均98.0% |
| ・普通徴収のみ |
平均91.2% |
| ※
調査時点は市町村により異なるが、58市町村(51.8%)が12月末までの状況 |
| ・
10月調定分(10月末現在) |
平均63.8% |
| ・
10月調定分(12月末まで含めた場合) |
平均85.9% |
| ・
11年度収納率 |
平均93.4% |
| ※
なお、収納率は各市町村の数値を単純平均したものである。 |
| |
10月末日時点 |
12月末まで
含めた場合 |
11年度末 |
| 介護 |
収納率全体 |
96.3% |
98.9% |
− |
| 保険 |
うち普通収納 |
67.6% |
91.2% |
− |
| (参考)国民健康保険 |
63.8% |
85.9% |
93.4% |
| 2回 |
1市町村 |
| 3回 |
2市町村 |
| 4回 |
5市町村 |
| 5回 |
6市町村 |
| 6回 |
21市町村 |
| 7回 |
6市町村 |
| 8回 |
22市町村 |
| 9回 |
4市町村 |
| 10回 |
22市町村 |
| 11回 |
22市町村 |
|
(2) 口座振替率 平均 40.6%(76市町村) |
|
(3) 規模別収納率(10月調定分の普通徴収のみ) |
| 第1号被保険者数 |
10月末日時点 |
12月末まで
含めた場合 |
(参考)
11年度国民健康保険 |
| 5000人未満(29市町村) |
69.5% |
93.6% |
95.5% |
| 5000以上30000人未満(24市町村) |
69.1% |
91.1% |
93.3% |
| 30000人以上(23市町村) |
63.6% |
88.2% |
90.8% |
| 合計(76市町村) |
67.6% |
91.2% |
93.4% |
|
3、10月調定分における特別徴収と普通徴収の人数(112市町村) |
| (1)
特別徴収 |
3,336,473人 |
(81,4%) |
| (2) 普通徴収7 |
63,079人 |
(18.6%) |
| 計 |
4,099,552人 |
(100.0%) |
|