。★〃。☆〃。☆〃。★〃。★〃。☆〃。☆〃。★ やまのい和則の 「国政に福祉の風を!」 - Yamanoi Kazunori Mail Magazine - 第32号(2000/07/21) 。★〃。☆〃。☆〃。★〃。★〃。☆〃。☆〃。★ 読者に皆さん、暑いですね。 私の京都の事務所のコンピューターが暑さで故障しました。 選挙後初の「やまのいニュース」支持者に発送するもの)を 作成し、印刷所にまわし、いま、ほっとしています。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. やまのいニュースは、このメールマガジンと似ていますが、 また、新たな内容も入っています。もし、ご希望の方があれば、 ご一報ください。私の「やまのいニュース」を郵送します。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. また、前回のバリアフリーチェックの国会見学レポートで、 「気軽に国会事務所にお越しください」と書いたものの、「国会 事務所の連絡先が書いてない」と問い合わせがありました。申し 訳ありませんでした。私の国会の議員会館の連絡先は下記です。 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館240号室 電話03-3508-7240 FAX03-3508-8882 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. さて、今日も例によって長文のメールマガジンです。正直、こ の原稿をメールマガジンで送っていいものか、と悩みました。 重く暗い内容だからです。ホームページに掲載するだけにしよう かとも思いましたが、思い切ってメールマガジンで送ります。 赤裸々な私の思いとしてお受け取りください。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. さようなら ありがとう 志づ子さん 当選は嬉しかったが、今回の選挙が終わって、私には悲しいニ ュースが1つありました。長くて暗い話ですが、ご報告します。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. そもそも何故、私が選挙に出ようと決意したのか。今から5 年前の5月、私に一通の手紙をくれたのが、志づ子さん(当時80 歳)でした。 志づ子さんとの出会いは、今からもう8年も前にさかのぼり ます。ある市でホームヘルパーさんに1週間同行し、私は老人福 祉の調査をしました。その時すでに志づ子さんは寝たきりで、当 時84歳のご主人の万治さんが介護をしておられました。 本好きの志づ子さんは、寝たきりですがおしゃべり好き。 寝たきりの末に亡くなった私の祖母と雰囲気が似ており、私も すぐに仲良くなりました。 「寝たきり生活で大変でしょう」と尋ねると、「私は寝てるだ けだから楽よ。介護してる主人のほうが倒れてしまうわ」と。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. そのとき聞いた志づ子さんの悩みは、「ホームヘルパーさん が交代するのがかなわない」ということ。 人間関係が近くなりすぎるとよくないという判断から、その町 ではヘルパーさんが定期的に担当を代わるのだ。 「今までの慣れたヘルパーさんは、かわってほしくない。釘 を飲まされるように心が痛む。今のヘルパーさんはせっかく気心 が知れて仲良くなったところなのに、寝たきりの私にこの年で新 しいヘルパーにまた一から仲良くしろ、というのは酷よ」と、志 づ子さんはショックを受けておられた。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 本が好きということで早速、私の本をプレゼントした。 実は、志づ子さんは私の本の中にも登場している。私が本を書く たびに、私は本を謹呈し、志づ子さんは感想文をたどたどしい字 で送ってくださった。「とっても読みやすくていい本ですね」な どと、いつも誉めてもらった。 しかし、六年前。ご主人の万治さんが介護疲れで亡くなられ た。介護しておられた万治さんが倒れ、1つのベッドの中で二人 が寝たきりになり、寝たきりの志づ子さんが、医師やヘルパーさ んなどとともにご主人を介護するという壮絶な最期でした。 「主人の待つ天国に私も早く行きたい」と、志づ子さんは泣きな がら言っておられた。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. それからしばらくして、また、志づ子さんから私の本への感 想が届いた。ひとしきり私の本を誉めてあったが、最後にこう書 いてありました。 「やまのいさんの本に書いてあることは絵に描いた餅で、私には 食べられません。実際、私の住んでいる町にはやまのいさんの言 うような進んだ福祉はありません。主人も介護疲れで亡くなりま した・・・・・」 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 私は、ただたどしい字で書かれた「絵に描いた餅」という言 葉を見て、バッドで頭を叩かれたような衝撃を受けた。 そして、決意した。 「そうだ。今まで本に書き、講演で訴えてきた福祉を実現するた めには政治家を目指すしかない。政治家になって、食べられる餅 をつくろう」と。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. その後、当時勤務していた奈良女子大学という国家公務員の 教員を辞し、私は1995年9月15日(敬老の日)に、私は政治活 動を始めました。だから、私はこの5年間、500回くらい行った 講演では必ず志づ子さんのスライドを見せ、私のリーフレットに も志づ子さんの写真を載せました。志づ子さんとの出会いが私の 政治を原点だったからです。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 志づ子さんは函館出身。その後も北海道に講演に私が行ったと きには北海道のラーメンを贈ったり、電話をしたり、手紙のやり とりもしていました。しわしわの3000円をカンパで送ってもら ったこともあった。また、1万円の夕食会を企画した時には、「そ んな金のかかる政治はやめなさい。原点を忘れたの。今までの政 治と変わらない」と、手紙で叱られ、あわててお詫びの電話をし たこともありました。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 前回の選挙に私が落選し、落ち込んでいたときは、「かよわ い寝たきりの私のようなものの味方の政治家はやまのいさんだけ です。私たちの分まで頑張ってください」と、励まして下さいま した。 ですから、私は苦しいことがあっても、志づ子さんのような寝 たきりや痴呆症で、自分で自分の意見を言えない人の身代わりと して、政治活動をしているんだと自分に言い聞かせ、頑張ってき ました。寝たきりのお年よりは自分で頭を下げたり、チラシを配 れないから、その身代わりとして私が政治活動をしているんだと 自分に言い聞かせてきました。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. さて、このたび当選させて頂きました。今までは政治活動で 京都ばかりにいましたが、5年ぶりに少し離れた志づ子さんに会 いに行けます。きっと喜んでくださるだろうと思って、私は、当 選が決まった翌日、電話をしました。 しかし、呼び出し音がなるだけです。「入院でもしているのだ ろうか。寝たきりである志づ子さんの枕元に電話があるのだから、 出ないはずはないのになあ」と不安になった。数日後、やっと志 づ子さんの知り合いと連絡がとれました。 「実は、志づ子さんはもう亡くなってしまわれたんです」。 「・・・・・・・・」 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 事情は次のとおりでした。 介護保険によって、その市ではホームヘルパーの大規模な組織 替えがあり、志づ子さんにホームヘルパーを提供していた事業者 がなくなり、社会福祉協議会にサービスが移ることになったので す。 その結果、志づ子さんはまた、今までの担当のホームヘルパー さんとお別れをすることになったのです。 そこで、志づ子さんは、「もうこれ以上、ヘルパーさんが代わ るのは嫌だ。耐えられない」と言って、節食拒否。 つまり、絶食をしたというのです。 心身ともに弱り、「早く主人の待つ天国に行きたい!」とかね てから志づ子さんは言っておられました。 絶食を20日間続けたのち、志づ子さんは天国に召されたので す。これは、ある意味では抗議の自殺です。 「せっかく気心知れて、命の綱としているホームヘルパーをこ ろころと行政の都合で代えて、もういい加減にして!」と志づ子 さんは言いたかったのかもしれません。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 志づ子さんは、すでに亡くなっていた。私の選挙の前に亡く なっていた。この事実を電話で聞き、私は涙が止まりませんでし た。電話を切るなり、「選挙が終わって、せっかく、会えると思 ったのに」と、私は泣きました。「泣かないで。私まで悲しくな るじゃない」と妻も一緒に泣きました。 志づ子さんが亡くなったことだけが悲しいのではありません。 その無念の最期。そして、もっと前に電話をしていればよかった という反省と後悔。政治活動に専念して、志づ子さんにしばらく 電話をしなかった自分が情けなかった。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. やっぱり、前回の落選から3年8ヶ月は長かった。志づ子さ んは待てなかったのです。 5年前に私が大学を辞して、政治活動に入るときに、私はある 方から次のように止められました。「何も焦ることはない。次の 選挙まで待てばいい。本をたくさん書いて、テレビにも出て顔を 売れば、選挙資金もたまる。今回は立候補を見送って次回にした ほうが、当選する確率も高い」と。 しかし、私は言いました。「お年寄りは待てないんです。次の 選挙まで待ったほうが当選しやすい、というのは確かにそうかも しれませんが、それは所詮、私の都合じゃないですか。選挙に勝 つ確率が高いかどうかではなく、私は目の前で苦しんでいる寝た きりや痴ほう症のお年寄りやそのご家族を少しでも救いたいので す。 漠然と、寝たきり老人のために政治をしたいと言ってるんじゃ ないんです。私の知り合いの寝たきりや痴呆症のお年寄りが、今 すぐによい福祉サービスを受けたいと切に願っているのです。次 の選挙までは4年。私の知り合いの寝たきりのお年寄りが4年も 持たないです。 介護は1日、1日が勝負。4年先に福祉をよくします、なんて 言ったら、私は寝たきりのお年寄りやそのご家族からどつかれま すよ」と。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 今回、多くの皆様のおかげで当選させて頂いた。しかし、私が 選挙活動をしている間にも日本各地では、多くのお年寄りが十分 な福祉サービスを受けられずに亡くなったケースも多かったであ ろう。 今回の志づ子さんのケースも、「では、誰が悪いのか」と、言 いづらい面もありますが、一言で言えば、血の通った行政、血の 通った福祉が必要なのではないでしょうか。 志づ子さんが、絶食したとき、なぜ、「志づ子さんだけでも今 までのホームヘルパーさんが続ける」ということができなかった のか。 もちろん、不公平という批判もあるかもしれません。 しかし、何とかやりようはなかったのでしょうか。人の命がか かったことなのですから。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 私は、今回のことで象徴されるように、いまの全国の高齢者福 祉現場で苦しんでおられる方々の声なき声を国会に届けたいと思 います。 「軽老」社会でなく、「敬老」社会に。 そして、一人一人の人間が大切にされる社会を目指して頑張りま す。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 早速、私は国会で厚生委員会(介護・年金・医療を担当する 委員会)に所属が決定しました。 また、民主党の中で「介護保険をより良くするプロジェクトチ ーム」の事務局長として、スタートして4ヶ月の介護保険の問題 点や改善点をまとめ、国会で取りあげる大役を頂きました。 残念ながら、志づ子さんには私の国会での活動は見てもらうこ とはできませんでした。しかし、第二、第三の志づ子さんをつく らないように、私は精一杯仕事をしたいと思います。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. それにしても、ひと目、志づ子さんには会いたかった。 さようなら、志づ子さん。ありがとう、志づ子さん。 やまのい和則 拝 |