E-Mail
tamakiwao.or.jp
TEL
0774(24)1267

タマキオリジナル天然酵母パン完成!!

名称 : 〜pain aux levain〜(パン・オ・ルバン)

現在、酵母をドライイースト状にした市販品があり、種おこしから始めなくても天然酵母のパンを作ることが出来ますが、ベーカリータマキでは、培養基となるぶどうから自然に着庄する酵母を捕えて、約1週間かけて熟成させ種をおこし、Ph調整を1ヶ月かけて試行錯誤しながら、ようやく本物の「天然酵母パン」を完成させる事に成功いたしました。

天然酵母のパンは、培養基に使われる果物、野菜などによって異なった香りの酵母が得られ、これを自家培養したパンはそれぞれ独特の香りをもち、パンの日持ちも良くなります。自然発酵させた生地種には、天然乳酸菌が含まれているため少し酸味があります。そして、天然酵母のパンの最大の特徴は長時間の熟成により、パンのもつ「旨み」や「香り」が最大限にまで引き出されているところです。

職人の「腕」と「知識」と「心」のにより焼きあげられたこの逸品を是非一度御賞味下さい。 食べ方としましては、薄めにカットしてチーズやハムを挟んでサンドイッチとしてお召し上がりいただいたり、厚めにカットした後に軽くトーストしてバター、ハチミツ、ジャム、カマンベールチーズ等、お好みの素材をトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。



天然酵母パンの誕生秘話


酵母マン
<酵母マン>

まず初めに容器をよーく熱湯消毒しておくんだ。そして、消毒されたらレーズンを少量の水と混ぜ合わせ温度30℃前後で密閉して放置。温度管理がすっごく大切なんだ! 一週間後、空気中や果実に付着していた微生物の働きによって小気泡が発生し発酵するんだ。この一週間が後に良い種を作るか否かに大きく影響を及ぼすので大切に管理されます。
温度管理は徹底してを行なって、微生物が良い種を作れる環境を提供してあげることが大切なんだ。

これを濾過し濾液をとります。大切な濾液だから、慌てずゆっくり慎重にねっ! 次に元種をつくります。濾過した液に小麦粉を混ぜ合わせて出来た元種を数回に分け掛け継ぎを繰り返し発酵させPHを整えます。このPHを整える作業がプロの職人技の見せ所!日々の温度変化等、環境に大きく左右されるから難しく根気のいる作業。この過程で有用菌である乳酸菌や酵母が構成されます。 こうして出来上がった元種は果実種として、僕達「天然酵母パン」の製パンとして利用されています。職人さんの「腕」「知識」「心」によって僕達は生まれる事が出来、皆様のお口の中で素敵なハーモニーを奏でる事がでるんです。

 

Site Design by AaD
Copyright Bakery TAMAKI all rights reserved.