公的費用でされている検診 (京都市の場合)
2004年12月現在
基本健康診査

40歳以上で事業所などで検診を受けられない方。
保健所・市民検診会場・指定の医療機関で受けられる。
血液検査、血圧測定、尿検査などを行います。
女性健康診査

18歳から39歳までの検診の機会のない女性を対象に検診(血液検査を含む)を行い、高脂血症、肥満や貧血などの予防のため、生活習慣改善指導を行います。保健所または支所へ電話で申し込む。
胃がん検診・大腸がん検診

予約制。保健所へ電話で申し込み。40歳以上で事業所などで検診を受けられない方。巡回検診・指定医療機関でも受けられます。
肺がん検診

基本健康診査と同時に行います。
子宮がん検診・乳がん検診

30歳以上の女性で事業所などで検診を受けられない方。
指定医療機関でのみ実施。
 
結核検診

15歳以上で事業所や学校で受けられない方。
ただし、市民検診会場で受けた方はのぞきます。
(胸部X線間接撮影)
骨粗しょう症予防健康診査

予約制。18歳から69歳までの方。はがきに事業名(骨粗しょう症予防健康診査)・住所・氏名・生年月日・電話番号・郵便番号を記入して保健所または支所にお申し込みください。
成人・妊婦歯科検診相談

妊産婦及び20歳以上の方を対象に歯の検診や相談をします。