「痴呆であっても、安らぎとよろこびのある日々を、そしてその人らしくさいごまで」を合言葉に1998年5月30日結成、
痴呆のお年寄りが本当に安心して暮らせるように全国に1つでも多くのグループホームが設立されること、また量的拡大と同時にサービスの質を保証し向上を図ることを推進・目的としている団体。
主な事業内容としては、グループホームにおける倫理網領の策定、行政や関係機関との連携及び連絡・調整、新規グループホームの立ち上げ支援のための各種研修会、フォーラム等の開催、また会員については、機関誌の発行、グループホームに関する最新情報をFAX等で情報提供を行っています。
全国痴呆性高齢者グループホ-ム連絡協議会
のホームページはこちらへ
- グループホーム入居者のケア・サービス向上のための調査と研究、発表
- ケア・サービスに関する各種研修事業
- グループホーム事業に関する啓発・広報活動
- グループホーム事業を充実させるための行政や関係機関との連携及び連絡・調整
- 新規グループホームの立ち上げ支援
- 倫理網領策定
- 機関誌「ゆったり」(隔月発行)の定期購読
- 各種研修会、セミナー及びフォーラム等の優先参加
- 立ち上げ及びグループホームに関する電話相談
- FAX通信/正会員・準会員にはグループホームに関する最新情報提供
- 正会員:既存のグループホーム(ホーム単位6万円)
- 準会員:グループホームを立ち上げようとしている個人・団体(3万円)
- 賛助会員:この会の趣旨に賛同する個人・団体(1口5000円、1口以上
)
お問い合わせ先
〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-10-26 第1樽町ビル
TEL:045-549-4177 FAX:045-459-4178
|
|