新著・絶賛・発売中! 講談社・1600円
|
目 次 |
第一章 あなたの家族が倒れたら |
☆ 介護は突然やってくる |
☆ 介護するのは誰? |
☆ 「寝たきり」への対応は? |
☆ 「痴呆」とはどんな病気? |
☆ 「痴呆」への対応は? |
☆ 困ったときにはすぐ相談 |
☆ まとめ |
第2章 在宅介護サービスをどんどん利用しよう |
☆ 在宅介護が始まるとき |
☆ ホームヘルプを利用しよう |
☆ デイサービスを利用しよう |
☆ ショートステイを利用しよう |
☆ できることはほかにもある |
☆ 他人の介護に参加しよう |
☆ 成年後見制度を知ろう |
☆ まとめ |
第3章 本人に合った施設を見つけよう |
☆ 自宅で介護ができないとき |
☆ 「老人ホーム」を利用しよう |
☆ 「老人保健施設」を上手に使おう |
☆ 「療養型病床群」とはどんなところ? |
☆ 「グループホーム」を利用しよう |
☆ 「グループハウス」とはどんなところ? |
☆ 「ケアハウス」とはどんなところ? |
☆ 「有料老人ホーム」とはどんなところ? |
☆ お年寄りの権利を守ろう |
☆ まとめ |
第4章 介護保険で介護はどう変わる? |
問1 介護保険はなぜ必要か? |
問2 介護保険のねらいは? |
問3 介護保険はすべて保険料でまかわれるのか? |
問4 保険による介護サービスは何歳から利用? |
問5 介護保険でどんなサービスが利用できるか? |
問6 サービスを受けたときの自己負担は? |
問7 どうしたらサービスを受けられるのか? |
介護保険の課題と問題点 |
満足なサービスを受けるために |
おわりに |
転ばぬ先の 介護 ハンドブック
山井和則・斉藤弥生 著
講談社・1600円
全国の書店にて発売中! |
お近くの書店にない場合は yamanoi@wao.or.jp 迄お申し込み下さい。 |
振込用紙を入れてお送りします(送料310円かかります)。 |