。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆

   やまのい和則の
     「軽老の国」から「敬老の国」へ

     - Yamanoi Kazunori Mail Magazine -

            第81号(2000/12/01)

    。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆

 メールマガジンの読者の皆さん、こんにちは。

今は12月1日(金)午前1時。臨時国会最終日の前夜です。

9月21日に始まった臨時国会が72日間の会期を明日終えます。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 さきほど乗ったタクシーの中でのこと。
「高輪の議員宿舎まで」と運転手さんに言うと、
「お客さんは代議士さんですか?」と聞かれ「ええ」と答えた。

「景気何とかしてくださいよ」と言われる。

今年に入ってからも悪くなる一方だと言う。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 この72日間の臨時国会を、改めて振り返ると、むなしくなる。

ほぼ1ヶ月の、国会空転。

そのあとの、強行採決の連発。

相変わらずの、バラマキ公共事業の補正予算。

首相や、官房長官の疑惑追及が、メインとなった今回の国会。

財政構造改革や、経済構造改革のメドもまったくつかず、
日本はこのまま21世紀に突入する。

私の専門の介護保険についてもそうだ。

私が6月25日に当選してから5ヶ月。

衆議院の厚生委員会では、たった4時間ほどしか介護保険について
議論されていない。
そのうち1時間10分が私の質疑。

自殺者、失業者、ホームレスも増えている。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 「政治の生産性をあげよ」

と言ったのは、私の松下政経塾での恩師・故松下幸之助師であった。

今、その言葉の意味を、痛感する。

日本人は、世界一勤勉な国民とも言われ、長時間、働いている。

しかし、少なくともこの5ヶ月は、

「国会は、空転と強行採決の連続」で、誰の目から見ても、
景気対策や、財政構造改革、福祉の向上のために、
国会議員が、必死に働いているとは映っていないだろう。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 加藤政局や、官房長官辞任に象徴されるように、この5ヶ月、
なんら改革ができないまま、ただただ政治への不信を深めただけで
はないか。

選挙のために、ムダな公共事業を乱発する、今の政治を辞めさせな
いと、日本の未来はない。

そのためには、大胆な地方分権が、必要だ。

いま現在、財源(税金)は、国と地方自治体は、2:1 の割合で、持ち、
使い道を握っている。
それを、1:1 にする(国が1、地方が1)。

将来は、1:2 にする(国が1、地方自治体は2)。
地方自治体の自主財源を増やして、地方に本当に必要な公共事業を
地方自治体が考え、遠くの国が考えたムダな公共事業を減らさない
と、何も変わらない。

国会議員が、国から地元に、公共事業を引っ張ってくる請負人にな
るのはおかしい。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

国会議員は、地方のことは地方に任せ、
国全体の景気回復を、必死になって考える。

その結果、国全体の景気が上向き、地域も活性化する、というよう
にせねばならない。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 今日のメールマガジンは、冒頭から固い話になったが、景気が一
向に上向かないのに、国会議員だけが、チンタラ仕事を、している
ようで、心が痛むのだ。

やはり、政権交代が必要だと切に思う。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 「民主党が政権をとって何が変わるのか」

とよく聞かれるが、さきほど述べたような、
利益誘導の政治に終止符を打ち、
地方分権の推進などを、断行して

「国のかたち」を変えることは、政権交代なしでは、不可能だ。

今までの癒着、利権構造を一度断ち切らないとダメなのだ。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 さて、ここ2日間を振り返りたい。

昨日(29日)は朝8時から民主党の厚生部会。

来年の、参議院選挙の社会保障に関する政策などを議論。

その後、いくつか面会や会合。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

午後は、グループホームの講演。

対象は、自治体職員さんやシルバービジネス関係者40人。

私はもう10年、過去数百回グループホームの講演をしているが、
ここ数ヶ月、グループホームへの関心が、急速に高まったことを
肌で感じる。

民主党の同僚議員からも、
「知り合いがグループホームをつくりたいと言っている。相談にの
ってほしい」という依頼をよく受ける。

嬉しいことだ。全国に700か所では、まだまだ足りない。頑張ろう。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

「私は、グループホームをライフワークとしています。そのわけは
・・・」と講演を切り出し、50分間スライドを使って訴えた。
手ごたえは十分。

なお、私のグループホームの講演のおおまかな内容は、私のグルー
プホームのホームページ( http://www.yamanoi.net/ からアクセス
できる)「体験ルポ 日本とスウェーデンの痴呆性高齢者向けグル
ープホーム」という名で写真入で掲載されています。
参考にして下さい。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 夕方は、前原誠司衆議院議員(京都の同志)のパーティー。

前原さん自身が基調講演を1時間された。

「日本はGNPあたりの土木の公共投資が欧米の二倍、その反面、
社会保障の割合が少ない」
「民主党は、5年で20%、10年で30%、公共事業を減らす。これ
からは、『あれもします。これもします』ではなく、『これらムダ
な事業をやめます』と訴えて選挙をするようにしないと、日本は財
政破綻する」との訴え。

このような正論を、しっかり訴えて当選するのだから、前原さんは
すごいと思う。

 そのあと、友好団体の方々との顔合わせ兼忘年会。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

30日朝8時から赤坂プリンスホテルで、近畿道路整備決起集会。

「福祉の山井」のイメージとは少し違う集会だが、私の地元の町長
さんなども、わざわざ京都から参加されているし、道路行政にも力
を入れたいので出席。

 大きな部屋に300人くらいの近畿の自治体関係者が座っている。

それに向かい合って20人くらいの私たち国会議員が座る。
ありがたかったのは美味しい朝食が出たこと。

 予算の時期なので、決起集会をして、近畿の道路予算獲得のため
に気合を入れるのだ。

 主催者の挨拶のあと、国会議員がひとことずつ挨拶。

「大阪*区の***です。道路財源の整備のために、精一杯頑張り
ます!」などと宣言する。

政党名は言わないのだ。

よくよくまわりを見れば、民主党は私一人。

ほかは全員、自民党の国会議員。

私もひとこと挨拶した。
そのあと、民主党の同僚の、中村哲治議員と、大谷信盛議員が登場。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 ある自民党の国会議員が叫んだ。

「自治体の皆さん、陳情と仕事は自民党、投票は民主党なんていう
ことはないように!」と。

「そこまで言うか」とほかの自民党議員から笑い声があがる。

「そんなもん、はっきり言うたらんとわかりよらへん!」とその議
員が再び叫ぶ。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 そのあと、大谷議員が挨拶。
「民主党も、必要な公共事業は、きっちりやります!」。

中村議員も、「仕事も民主党、投票も民主党。どうかよろしく!」
と元気良く挨拶。

自民党に囲まれた中で、キッパリこのように挨拶する二人は偉いな
あと感心する。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 そして、国会議員全員の挨拶が終わると、建設省の担当者が話す。

その頃になると、まわりの議員が一人抜け、二人抜けと中座。

来て朝食を食べて挨拶をして、それでもう終わりか。その間15分。

私は、あまりそのような中座は好きではないので、私は残っていよ
うと思った。

しかし、気がつけば全員が中座してしまい、私ひとりになった。

さすがに正面に私一人座っているわけにもいかず私も中座。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 午前中に、京都から学生ボランティアの仲間が四人、国会事務所
を訪問してくれた。嬉しい。

彼らとはもう4年の付き合い。

雨の日も風の日も暑い夏の日も、私の福祉のチラシを地域で配りつ
づけてくれた仲間だ。

また、私の集会を過去何十回もボランティアで手伝ってもらった。

彼らの汗のおかげで私も当選できたようなものだ。
一緒に議員食堂で昼食を食べる。森田健作さんが隣のテーブルに。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 午後の本会議は10分で終了。

そのあとは民主党の組織委員会。NPO担当局長として出席。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

その後、民主党の社会保障制度研究会。

京都大学経済学部教授の橘木先生から、
「セーフティーネットの経済学」のレクチャー。
低所得者対策をどうするかだ。

「20世紀は完全雇用が日本の当たり前だった。しかし、21世紀は
失業率は5〜10%になる。本格的な失業対策が必要」
「安心にはコストがかかる。福祉のコストをみんなが分かち合うこ
とが必要」などと話を聞く。

確かに20世紀に企業や家族が支えていた福祉を、21世紀はしっか
りと制度で支えねばならない。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 そのあと、学生たちと国会近所の喫茶店で話す。

改めてみんなにお礼を言う。

この4人に限らず、過去5年間、どれだけ多くのボランティアの学
生に私は支えられたことか。

何万枚というチラシを、彼らにスーパーの前や住宅地で配ってもら
った。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 午後6時からは、民主党を支援する学生団体主催の福祉のシンポ
ジウム。

「介護職を目指す貴方へ」というシンポで、参加者は約30人。

私と介護福祉士さんと特別養護老人ホームの介護職員さんが20分
ずつ講演。そのあと質疑応答。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

介護福祉士さんは、
「福祉はお年寄りから『ありがとう』と言ってもらうためにやる
仕事ではない。お年寄りから、たとえお礼を言ってもらうことがなく
とも、相手に尽くすのが、福祉の仕事」と話す。

そう、見返りを求めない「無償の愛」である。

また、特別養護老人ホームの介護職員さんは働き出して2年目。
福島県出身だが、高校3年の時に老人ホームでボランティアをした
のがきっかけで、東京の福祉専門学校に進学。

実習で同じ老人ホームに、再び行ったところ、2年前の彼女を覚え
ていたお年寄りが、喜びの涙を流して迎えてくれた。

それで、こんなやりがいのある仕事はないと、改めて感じ、東京の
特別養護老人ホームに、正式に就職した、という。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

そういえば、私もそんな経験がある。

学生時代に、家庭が崩壊した子どもたちの施設で、ボランティア活
動をし、海水浴やキャンプやスケートに、連れて行ったときの
子供たちの笑顔が、忘れられず、
「こんなに喜んでもらえるのなら」と私も、当時の工学部(バイオ
テクノロジー専攻)から、福祉の道へ、大転換したのだった。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 その介護職員さんは、
「介護職員に必要なのは笑顔。いくら辛くてもしんどくても、絶対
にお年寄りの前では、つらい顔をしてはダメ。いつも笑顔でお年寄
りに接するのが介護職員です」と、彼女は言う。

もう一人の介護福祉士さんは、
「介護保険になってから、介護職員が、使い捨てになっているよう
に感じる。特別養護老人ホームの介護報酬も低く、厚生省に殴りこ
みに行きたい気分になることがある」と話す。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

「そんな思いを私に託して下さい。私が現場の声を聞いて、切り込
み隊長として厚生省と話をします」と私は言った。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 覚せい剤疑惑や、愛人疑惑で、時間を浪費した臨時国会の、最終
日前夜、福祉のシンポで、愛あふれる二人の介護職員さんの発言を
聞き、心が洗われた。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

「特別養護老人ホームの現場職員は、ここまで献身的に生きている
のに、かたや政治家は・・・」と感じる。

私自身、献身的にお年寄りのため、社会のために、生きねばと、
改めて反省した。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 私は、このように福祉現場の方々の声を、聞かせてもらうのが
大好きだ。
福祉が大好きなのだ。
人間が大好きなのだ。
自分がいやされるように思う。

と同時に、現場の大変さを聞き、
「なんとか政治を変えて欲しい!」と頼りにされると、
「やっぱり、政治家になってよかった」とつくづく感じる。

そして、責任の重さを感じる。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 国会で、与党と野党と、敵味方に分かれて、争ってばかりいると、
人間が嫌い、になってしまうことがある。

しかし、今日のような
「人を愛して、人のために生きる」という福祉現場の方の話を聞く
と、
「人間って素晴らしいなあ」
「人間に生まれて、よかったなあ」と思う。

人間は、さまざまな理由で、不幸になる。

そして、人間を幸せにすることができるのは、人間しかいない。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

その後、参加者10人で居酒屋に行った。

ザウルスのデジカメで撮った記念写真(シンポと居酒屋の2枚)を
政治のホームページに、参考までに掲載しました。

このシンポには、わざわざ千葉から、私のホームページの告知を
見て、特別養護老人ホームの職員さんも来てくれて感激。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 午後10時過ぎに、同僚議員との忘年会に合流。

「来年7月の参議院選挙で、与党を過半数割れに追い込み、9月の
臨時国会冒頭解散。総選挙で勝利し、政権交代を!」など話し合う。

鹿児島の川内博史議員や、大阪の大谷信盛議員から、
「自分の地元の知り合いが山井さんのメールマガジン読んでるよ」
と聞かされる。

そして、「今日もメールマガジン書くの?」と尋ねられる。

ここまで期待されたら、私も書かないわけには行かないと、途中で
忘年会を抜けて、議員宿舎に戻り、いまメールマガジンを書いてい
るというわけです。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 いつもいつも長い長いメールマガジンで申し訳ありません。
結局、1時間半もパソコンを打ってしまった。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

 明日(正確には今から5時間半後・12月1日)は、8時から民主
党の、ホームレスのプロジェクトチームの第一回会合。

代表が石毛えい子議員、事務局長が鍵田節哉議員、私が事務局次長。

民主党のホームレス対策の緊急提言を発表する予定。

9時半から、災害対策特別委員会。

10時からは最後の厚生委員会。
健康保険法と医療法開設法案の付帯決議について。

午後1時から、最後の衆議院本会議。

そのあと新聞の取材。

そして、午後2時から、民主党の両院議員総会とお別れ会。

午後4時の新幹線で京都に戻る。

晩は、民主党の京都市会議員さんのパーティーに出席。

5日ぶりに宇治の自宅に帰宅します。
おやすみなさい。
           やまのい和則 拝

戻る