
一級建築士事務所玉置アトリエ 主宰
TAMAKI Architectural Atelier
建築家
玉置 順 Jun Tamaki
1965年1月6日生まれ
- 講師
- 奈良女子大学非常勤講師
- 広島工業大学非常勤講師
- 近畿大学建築学部非常勤講師
- 経歴
- 1987 近畿大学工学部卒業
- 1989 同大学院修士課程修了(古谷誠章研究室)
- 1989~1991 鈴木了二建築計画事務所(東京)
- 1992~1995 根岸一之建築設計事務所(京都)
- 1996 一級建築士事務所 玉置アトリエ 設立
- 資格
- 工学修士
- 一級建築士
- 所属団体
- 日本建築学会正会員
- 大阪府建築士会会員
- 日本建築家協会会員
- 受賞歴
- 第3回 関西建築家新人賞受賞
- 住建実施作品コンテスト99年最優秀賞受賞
- けいはんなプラザ広場国際設計競技 最優秀賞・箕原真氏と協同
- 岐阜県立南飛騨国際健康保養施設設計競技 入賞
- 福井県勝山市健康福祉センター設計競技 入賞
- 作品展
- パラレルニッポン現代日本建築展(学会主催 東京都写真美術館)2006年10月
- 日本の現代住宅展1985-2005(ギャラリー間)2006年2月
- 京都デザイナーズウィーク2004 2005出展
- 器用な創造者達「建築家の器」展(東京フォーラム)2003年6月
- クリエーターズサイト展(東京ガスOZONE主催)2001年8月
- 30代建築家展(東京電力主催)2001年8月
- オランダ建築博物館日本の建築展(ロッテルダム)2000年10月
- 日本の若手建築家展(ミュンヘン/ドイツ)2000年7月
- バウハウス(ドイツ)建築展出展 1999年11月〜12月
- 講演会
- エコールスペシオールアーキテクチュール(仏パリ)2006年6月
- 京都府建築士会主催(京都)2003年3月
- ミュンヘン工科大学(ドイツ)2000年7月
- 大光電機 コアトーク (大阪)2000年4月
- 掲載誌
- 新建築 2011年12月号(新建築社)
- Memo 男の部屋2001年2,3,5月号(ワールドフォトプレス社
- 「家庭画報」2000年11月号(世界文化社)
- 高齢社会住宅設計モデル集(新日本法規出版株式会社)
- JA The Japan Architect 34 1999年夏号(新建築社)
- 新建築 1999年9月号(新建築社)
- 建築知識 1998年8月号 同 1999.1月号 (建築知識)
- JA The Japan Architect 31
- 新建築 住宅特集 1998年9月号(新建築社)
- JA The Japan Architect 28 1997 YEARBOOK 建築年鑑(新建築社)
- 新建築 住宅特集 1997年9月号(新建築社)
- 新聞
- 読売新聞 H13.3.19(関東夕刊)
- 城南新報 H11.7.30
- 朝日新聞 H11.3.19
- 綾部市民新聞 H11.1.6
- 毎日新聞 H10.6.5
- 大阪新聞 H10.4.9
- テレビ
- テレビ朝日系列 / 渡辺篤史の建もの探訪 H12.11.18
- 新聞
- Alendzeitung 2000.8.3 独)
- Suddeutsche Zeitung 2000.7.24 (独)
- 海外
- l’Architecture d’Aujourd’hui H11.1 (フランス)
- ViA arquitectura vol 4 H11.4 (スペイン)
- Bauwelt 1999年6月号 (ドイツ 建築デザイン誌)
- Arquitectura Viva 67号 1999年秋発売(スペイン)
- Quaderns 226 号 (スペイン 建築デザイン誌)
- Japan Modan/チャールズ・イー・タトル社
- ARCH+(ドイツ 建築デザイン誌)
- zlaty rez (チェコ 建築デザイン誌)
- De Architect (オランダ 建築デザイン誌)