コレステロールのバランスを整えましょう



   血液中の脂質には、細胞やホルモンの材料となるコレステロールとエネルギーとなる中性脂肪があります。
   いずれも不可欠ですが、バランスが崩れると動脈硬化が進みます。
   心臓を取り巻く冠動脈が詰まると心筋梗塞を、脳の血管だと脳梗塞を起こします。
   LDLコレステロール→酸化されて血管壁にたまるので悪玉コレステロール
   HDLコレステロール→悪玉コレステロールを回収するので善玉コレステロール
   と呼ばれています。


    【食事で悪玉コレステロールDOWN!】

        
 
  控えたほうがいいもの
  ・脂身の多い肉類(肉類は週3回までに)
  ・バター・チーズなどの乳製品(牛乳は低脂肪でなければ1日200mlにとどめる)
  ・動物のレバーや卵もコレステロールが多いので取りすぎに注意する

  積極的に摂りたいもの
  ・大豆製品(豆腐・納豆・きなこ・豆乳など/1日2回を目標に)
  ・ブロッコリー・ニラ・トマト・パプリカなど色の濃い野菜
  ・きのこ類(食物繊維が多い)
  ・コンブ・めかぶなどの海藻類
  ・青魚
  ・緑茶(悪玉コレステロールが血管壁にたまるのを防ぐ抗酸化成分、ポリフェノールを含んでいる)


  【運動で善玉コレステロールUP!】
         
   運動をするとエネルギー消費が増えて、中性脂肪の分解が促され、善玉コレステロールが増えます。
   血流が盛んになって血管の内側を刺激し、収縮が抑えられて緩みます。

  運動は1日30分、週5日を目標に!

  ウォーキングやジョギング、水泳などがお勧めです。

  運動の習慣がない人はまずじっとしている時間を減らすことから始めましょう。
  拭き掃除をしたり、リモコンを使わないようにしたり、こまめに動くことから始める。

  次に日常での活動量をUP。
  ・20分ほどの距離なら歩いて移動する。
  ・バス停は一つ手前で降りて歩く
  ・休日でも1度は外出する。
  ・用事をまとめて1度に済まそうとせず、その都度動く。
  ・階段を使う。

   身体に無理のない程度に、少しずつ持久的な運動、またはスポーツへと進んでいくとよいでしょう。