「糖尿病ってどんな病気?」
![]() |
Q糖尿病が気になります。どんな病気ですか? A食後などに血糖値が上がると 普通はインシュリンがすばやく分泌され、 ブドウ糖が細胞内に取り込まれます。 ところがインスリンの量が少なかったり、 うまく働かなかったりすると 細胞内に取り込まれないブドウ糖が血液中に増えてきます。 これを「高血糖」といい、その状態が持続するのが糖尿病です。 |
Q糖尿病になると心筋梗塞を起こしやすくなるのですか? A糖尿病を放置しておくと、腎臓などに多い細い血管だけでなく 太い動脈もおかされていきます。 これを大血管障害といい、その代表の一つが動脈硬化です。 動脈硬化とは血管の壁の傷んだ箇所にコレステロールなどがたまり、 血管が狭くなったり、もろくなったりすることいいます。 「動脈硬化」は心筋梗塞や脳卒中を引きおこす恐ろしい病気です。 動脈硬化の促進を予防するためにも、血糖値が高いと言われたら、 早めに医師に相談しましょう。 大きな血栓ができると血液の流れを止めてしまうので その先にある細胞が窒息死してしまいます。 |
|
脳で起こると・・・・![]() |
心臓で起こると・・・・![]() |